データセンター向けヒートポンプ発電装置

発電しながら冷やす
未来のエネルギーソリューション

データセンターの冷却負荷を活用して発電する革新的なシステムです。PUE(Power Usage Effectiveness)の大幅な改善を実現し、運用コストの削減と環境負荷の軽減を同時に達成します。

主な特徴

発電機能

同時発電・冷却

冷却と発電を一体化し
エネルギー効率を最大化

省エネ

PUE改善

従来比30%以上のエネルギー効率向上を実現

安定性

安定運用

24時間365日の連続運転に対応した堅牢設計

住宅向けヒートポンプ発電装置

発電・空調・給湯をひとつに
住宅のエネルギー新時代

電力供給と冷暖房を同時に実現。
脱炭素社会に不可欠な
新しいエネルギー市場を切り拓きます。

主な特徴

自給自足

エネルギー自給

大気熱を活用した燃料不要の発電システム

統合システム

3in1システム

発電・空調・給湯を一台で実現する
省スペース設計

快適性

快適な住環境

年間を通じて安定した室温と
豊富な給湯を提供

オフィスビル向けヒートポンプ発電装置

発電と空調を一体化
大気熱がオフィスを変える

電力供給と冷暖房を同時に実現。
脱炭素社会に不可欠な
新しいエネルギー市場を切り拓きます。

主な特徴

ベース電力

ベース電力化

空調負荷を電力に変換し
ビル全体の電力効率を向上

コスト削減

運用コスト削減

従来の空調システムと比較して
大幅なコスト削減を実現

メンテナンス

簡単メンテナンス

既存設備との親和性が高く
メンテナンスも容易

技術仕様

発電出力

1kW〜100kW(用途に応じてスケーラブル)

冷媒

CO2冷媒(環境負荷最小化)

動作温度範囲

-20℃〜+50℃(幅広い気候条件に対応)

特許状況

特許出願中(独自の発電機構)

よくあるご質問

大気中の熱エネルギーをヒートポンプの相変化で取り込み、独自機構で動力・電力化する設計です。詳細仕様は個別NDA後にご説明します。

基本は新設一体型を推奨します。既設改造は工事負荷が大きいため標準対応外です。

常時冷却が必要なデータセンター、空調負荷の大きいオフィスビル、集合住宅などに適しています。

お問合せ → ヒアリング/NDA → 概念設計 → 試験機評価 → 本設計・製造 → 納入・稼働です。